心と体を繋ぐ羅針盤、「5つのエレメント」を探求する旅も終盤に差し掛かりました。
今回は、すべての感情を映し出し、人生をしなやかに流れるための**「水(みず)」**のエレメントについて、深く探求していきましょう。
「水」がもたらす、受容性と循環
「水」のエレメントを言葉で表現するなら、流動性、受容性、同調性、冷たさ、深く沈む、内省、そして循環といったキーワードが挙げられます。
水は、どんな器にも形を変えて馴染み、どんな場所でも流れを止めません。それは、変化を受け入れ、人生の波に身を任せることの大切さを教えてくれています。
身体を満たす「水」のエネルギー
私たちの身体は、その約60%が水でできています。この「水」のエレメントと深く関わっているのは、以下の器官です。
- 腎臓と膀胱: 身体の水分量を調整し、老廃物を排出する腎臓は、心身のバランスを保つ上で重要な役割を担います。
- 生殖器系: 新たな生命を育む生殖器系は、「水」が持つ創造性と生命力を象徴します。
- リンパ系: 全身を巡り、免疫機能や老廃物の処理を担うリンパ系は、「水」の循環と浄化のプロセスと深く関連しています。
「水」の豊かな人、バランスを崩しやすい人
「水」のエレメントが豊かに働く人は、共感力が高く、人の感情に寄り添うことが得意です。また、直感が鋭く、状況を深く洞察する才能に恵まれています。
一方で、「水」のエレメントのバランスを崩すと、感情の起伏が激しくなったり、不安感が強まったりすることがあります。これは、感情という「水」の流れが滞り、澱んでしまっている状態と言えるでしょう。また、身体的にはむくみや冷えといった症状が現れることもあります。
「水」のエレメントと向き合う
Unfolding Bodyworkのセッションでは、この「水」のエレメントと向き合うための空間を創り出します。
あなたの身体の奥に眠る「水」の流れを優しく促し、滞った感情や感覚が解放されるようサポートします。それは、まるで小川のせせらぎのように、あなたの内側から穏やかな活力を引き出すプロセスです。
もしあなたが、感情の波に飲まれがちだと感じたり、人生の流れに乗れていないと感じているなら、Unfolding Bodyworkのセッションで「水」の心地よい流れを体感してみませんか?
私たちは、あなたの身体が持つ「水」の智慧を信頼し、よりしなやかに、そして自由に人生を流れていくためのサポートをいたします。
次回は、いよいよ「5つのエレメント」最後の「地」について探求していきます。どうぞお楽しみに。